2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Macに、いやLionにMacPortsをインストール

Mac

MacPortsをインストールした。 使い方はapt、aptitudeと同じような感じかな。。 インストール後、パスの設定及びselfupdateまで完了。

Macにインストールしたもの2

Mac

MacPorts Fire fox PostgreSQL Apache Tomcat 5.5 VMware Fusion 4 The Unarchiver

プロジェクトIDの採番ルール

プロジェクトID採番ルール

英語でのシステム設計における用語集

Development phase(開発フェーズ) Requirements Analysis(要件分析) Design(設計) Implementation(実装) Unit Testing(単体テスト) Integration Testing(結合テスト) System Testing(総合テスト) Documents Contractor Project Initiation Com…

Struts 1で画面を追加する際に必要な設定

Struts 1で画面を追加する際に必要な設定。※それぞれ必要に応じて JSPファイルを作成 Actionクラスを作成 ActionFormクラスを作成 struts-config.xmlにform-bean、action-mappings定義などを追加 application.propertiesに必要なものを追加

Struts 1での一覧表の取得と表示など

Struts 1でDBからデータを取得し表示する方法。例えばある画面に「検索」ボタンがあり、押下時の処理としてDBから取得したデータを一覧表で表示するケース。 今回は一覧表の先頭列にユーザーが行を選択するためのラジオボタンを設ける。 Formクラスの作成 一…

Macにインストールしたもの

Mac

Google Chrome Thunderbird Skype Drop box Thousand Cot Editor Sophos Google日本語入力 Xcode Eclipse

Struts 1でHibernateを使ってる場合に新しいテーブルに接続する場合に必要な設定

Struts 1でHibernateを使ってる場合に新しいテーブルに接続する場合に必要な設定。 マッピングファイルを作成 ・・・ テーブル名.hbm.xml hibernate.cfg.xmlにマッピングファイルの定義を追加 Entityクラスを作成