Ruby on Rails 〜report of progress of a struggle〜 続・環境設定

いろいろあってVMware上のUbuntuを入れ直したのでrubyrailsの環境を再構築しました。
今回はこちらのサイトを参考、というかとても分かりやすくまとめてくださってるのでこちらの手順通りやってみました。
念のため手順を載せます。。

依存ライブラリのインストール

rvm notesコマンドで依存ライブラリが確認できる。必要に応じてaptitudeでインストール。

rvmでzlib、readlineをインストール。

rvm pkg install zlib
rvm pkg install readline

rubyのインストール

現状の最新の安定版をインストール。

rvm install 1.9.2

gemsetの設定

全体で使われる”global”gemsetにbundlerをインストールする。

rvm use 1.9.2
rvm gemset use global
gem install bundler --no-rdoc --no-ri

デフォルトで使うgemsetを作成する。

rvm gemset create default
rvm use ruby-1.9.2@default --default

確認。

$ ruby -v
ruby 1.9.2p290 (2011-07-09 revision 32553) [i686-linux]
$ rvm gemset list

gemsets for ruby-1.9.2-p290 (found in /home/namakesugi/.rvm/gems/ruby-1.9.2-p290)
=> default
global

railsのインストール

現状の最新の安定版をインストール。

gem install rails --no-rdoc --no-ri

確認。

$ rails -v
Rails 3.1.1